「プロボウラーズカード」と言うのがあるそうな <2007>
2007 / 01 / 31 ( Wed ) |
タッチパネル携帯
2007 / 01 / 30 ( Tue ) |
気になるニュース
2007 / 01 / 30 ( Tue ) ・大臣の「出産機械発言」に非難ごうごう
これまたざっくり言いやがったな、と言う感じ。 大臣の年齢が出ていたが(71歳)、個人的 には、ここら辺の年代は口汚い人が多い と感じているので、まあ公務の時に言う 例えではないが、言う意味は分からないでもない。 それよりも、それにかこつけて、やじる だけとか騒ぐだけの政治家の方がうざったいいと感じるのは私だけ?。 ・ビスタが発売 一応並んだ模様。 発売されたものの、新しい付加価値が いまいちわからない。 並んでまで買う価値は、コマンドからGUIに 移行したレベルぐらいの差があれば 分かるのですが。 |
中京TVと占いと
2007 / 01 / 30 ( Tue ) 中部のTV局「中京TV」で今の期間だけ
プレゼントコーナーを流している。 それを流すために今まで流していた 占いコーナーとさし変えて放送しているのだが、 占い嫌いの当方としては実はこれがすこぶる良い。 全体を大まかに12分割ぐらいして、 当たった所で大した事があるわけでもなし。 外れたらなんか残念。 仕事があれば嫌でも行かないと行けない のに、朝から「運勢が悪いです」とか 言われてもいい気分はしない。 占いを楽しみにしている人には悪いが、 そんな毒にも薬にもならないようなものを 流すよりは別のものを流してほしい。 |
最近読んだ漫画
2007 / 01 / 29 ( Mon ) ・サバイバル(1)
さいとうプロ作品。 ネズミがこんなに怖いとは。 世界的ネズミーランドで一緒に写真撮っている場合じゃないですよw ・嘘食い(1)(2) 心理戦漫画。 人の心の誘導の見せ方がなかなか面白い。 ・喰いしん坊!(11) 食いワングランプリ第2戦丸々収録。 OKFFの絵をかいたような何処までも小悪党 ぶりがバトルを盛り上げます。 エンターティンメントの王道のような話の 進みっぷりが非常に読み手を引き付ける。 |
DDRをプレイ
2007 / 01 / 29 ( Mon ) MANIAC「EL RITMO TROPICAL」をプレイ。
残念ながらクリアならず。 そのすぐあとでやったイージーでは cクリア出来たのだが。 6曲踊って足パンパン。 体調も何だか優れない。 体力増強もしたいが回復させたい。 |
気になるニュース
2007 / 01 / 29 ( Mon ) ・不二家
報道初期の草の根も残さないような対応は やりすぎと思っていたら次から次へ不祥事が 明るみに出るとは当時は考えていなかった。 ・「あるある大事典」、レタスで快眠も捏造。 マウス実験では結果と放送しつつ、実は 大して出てなかったとのこと。 レタスの回は覚えていないなぁ。 気になるのはメディア各社の対応。 「パッシング派」「論点ずらし派」と、比較すると面白い。 「汝、罪なき者のみ、この女を打て」 なんて話を思い出したのですが、 どーも君の所とか、ジャーナリスト宣言 なるCMを流してる所とかその手の不祥事は 他にも一杯在るわけだが。 ・「がけっぷち犬」の飼い主が今日決まる模様。 数日前のニュースで、実は兄弟と思われる 犬も見付かり保護されたそうな。 しかしこっちは引き取り手が居ない模様。 おんなじ雑種じゃないですか。 雑種で思い出しましたが、人間だって9割方雑種ですし。 |
いろいろ掃除したり <さっぱりしましたよ>
2007 / 01 / 28 ( Sun ) 昨日に続いて今日もお掃除。
ゴミもチョコチョコでて来たのでまとめてゴミ捨て。 使うか使わないか分からない不燃物も捨ててサッパリ。 最近やっているのはたまっていた週刊誌の漫画を 欲しい所だけ切り抜く作業。 「そんなの取って置かなくてもいいじゃん」と 言われそうだが、読みきり物とか未単行本化の 一回こっきりの物があると非常に悔しい思いをする。 以前もっとこだわっていた時は、 なかなかカラーにならない漫画の カラー時の週刊誌を取って置くなんて事をしていたが、 正直したいのも山々だがスペースを取って仕方がない。 作品として読めればいい。 これも話を突き詰めると雑誌収録時と内容が変わっ・・・(略)。 売れている漫画だろうが読みきりだろうが面白い物は面白い。 それでもちょっと場所を取りそうなので デジタル化してデータでとっておこうかとも考えている。 以前読んだ記事でスキャニングを連続で行ない、 データ化しておくという事を見た記憶がある。 デジタル化の手法は以前は嫌っていた。 紙で読まないとどうも漫画を読んでいるという気にならないし、 細かい部分が見え難い、雰囲気が違うとか、 解像度とかデータ量とかそういう事を 気にせずに読めるのは手元で所有している特権だ。 まあ大きめにデータを取り込めばいいし、昔よりもPCの性能が 上がっているから、今では上記もさしたる問題では無い。 今回は漫画に付いて書いたが、 デジタル化手法は色々考えて他にも使いまわしたい。 と言うより普段PCを使っているのになぜ気付かなかった>私。 閑話休題 いらない物を選別したり、色んなゴミを捨てたりと 細かくだが徐々にキレイになっている。 もう少し整頓したら収納場所も改めて配置しなおそう。 ところで最近うちの母が「スイブルスイーパー」(バッテリー式で ヘッドのブラシが回転し、ゴミを掻き取るコードレス掃除機)を 購入して使わせてもらっている。 正直掃除機があるし、買わなくても良いやと思っていたが、 使ってみるとこれでも十分使えるし、軽さが非常に楽。 何より階段が楽。 吸い込みがある分きれいなるのは掃除機と思っていたが、 掃除と言うのはマメにする方がキレイになる。 便利便利。 |
メントスコーラを思いだした <メントスガイザー>
2007 / 01 / 27 ( Sat ) http://video.ask.jp/watch.do?v=55442318-9214-43f1-ba9f-ee56cc8fcf7d
(音注意、以下の話が長いので先にリンク置き) 「オレオクッキーロケット」の日記を見て 早速動画を見る。 「・・・シュゥゥゥゥゥーーウウ、シュポッツ・・・」という音とももに 飛び立つロケット。 それみてブフッと噴出す私。 それを見て思い出しましたが そういや「メントスガイザー」ってのも あったなと思い出す。 何かと言うと 「コーラにメントスを入れると 何か反応してえらくコーラが噴出す」というものらしい。 日経で以前「メントスガイザー」と言う名前で紹介されていた。 名前を知ったまま見るのを調べ忘れてたので検索。 ※ちなみにネットだと「メントス」「コーラ」で 調べた方がいっぱい出てきます。 「メントス」「コーラ」とでて来たらほぼそれ系の記事と思って間違いなし。 youtube「コーラ+メントス」 http://www.youtube.com/watch?v=M7GevB54n9E youtube「coke_mentos_rockets」 http://www.youtube.com/watch?v=U1QLQtdtte0 メントス+コーラを口中でやろうとしてなんとなく上手く行ってない人 http://www.youtube.com/watch?v=lFf-kW1E0Tc |
軽く掃除を <ガンプラのランナー>
2007 / 01 / 27 ( Sat ) 今日は休みなので軽く掃除をしています。
窓開けて換気したり、片隅にうず高くなっている漫画を 整頓したり、床や畳の埃を取ったり。 あとたまっていた不燃物、主にガンプラのランナーをまとめたり。 ガンプラを作った後のランナーを捨てる時、 パチパチ切り分けて捨てています。 結構かさ張ったり所々端が飛び出していますので、 そうしないと不燃物袋が隙間だらけでゴミを積み込めないし、 穴が開いたりしてさらにめんどい。 切り分けが結構力が要るのですが他の人はどうやっているんだろう。 ランナーに切れ目が入っていて、何もしなくてもペキッと折れて 捨てやすくなるとありがたいが、そこまで考える人もいなさそう。 何かを作るホビー事は「作る楽しみ」までは 結構どんな物でも楽しめるが、 後始末とか管理手入れが面倒と言う事が多い。 思いっきりはまった人はそれすら楽しいと思う人もいると思うが ライトな人はそこまでは考えないと思う。 まあ考えようなのかも。 有名な話で某アメリカの少年はペンキを楽しそうに塗っていたら、 頼むから私にもやらせてくれと頼まれた人もいるようですしw。 |
DDRをプレイ
2007 / 01 / 26 ( Fri ) DDRをプレイ。
次のクリア目標曲は「EL RITMO TROPICAL」。 今日イージーでプレイしたらcクリア 出来たのでこっちは早く済みそう。 続いて「DUB I DUB」をやったらこっちはEに。 クリア目的なら最初か2曲目にしないと 足がもつれる事が多い。 「Stomp to my beat 」も近いうちにクリアしたい。 未クリア曲 ■MANIAC-7 EL RITMO TROPICAL Stomp to my beat ■MANIAC-8 AM-3P GET UP'N MOVE SP-TRIP MACHINE PARANOIA PARANOIA KCET PARANOIA MAX-DIRTY MIX- PARANOIA MAX-in roulette- |
気になる未納話
2007 / 01 / 26 ( Fri ) |
メーテレで声優バラエティー番組が <アニメる!?>
2007 / 01 / 26 ( Fri )
![]() |
@JOJOの管理人さん急遽入院 <気胸>
2007 / 01 / 25 ( Thu ) ここ
JOJOファンならば誰もが一度は 見ているあろうサイト「@JOJO」の管理人さんが 急遽入院されたそうな。 病名は気胸、手術が必要。 (入院中は更新は停止される) 入院予定は3週間を目処とされている。 毎回膨大なジョジョ情報を見る事が できるサイトなだけに残念ではあるが、 HPの告知文にもあるように、 この上は後遺症きっちり治して下さい。 追伸: 病気を治すのには中途半端に動かず、 ひたすら治癒に能力を集中させた方が良いと思います。 カーズ並に考えるのも止めて治癒力へ集中してください(w |
気になるニュース
2007 / 01 / 25 ( Thu ) |
気になる実験結果
2007 / 01 / 25 ( Thu ) >■携帯電波、安全性を確認
> 携帯電話3社のNTTドコモ、KDDI、ソフ >トバンクモバイルは1月24日、基地局から >発信される電波が体に与える影響の調査 >結果をまとめた。4年以上に及ぶ実験を >実施し、がんなどへの影響がないことを >確認した。 昔「MMR」で「電磁波で人体発火現象発生」 なんてネタがあったのですが無理な模様。 いやいや今の世の中、3社が揃って口を 揃えつぐむ事もある可能性もw |
気になるニュース
2007 / 01 / 25 ( Thu ) |
もっともらしさと真実と <国際単位が日経で>
2007 / 01 / 25 ( Thu ) 某所のBlogで「痛みの単位を1hanage(ハナゲ)にする」という内容を見た。
「なぜ痛みの単位がハナゲしかも日本語?」かというと >>国際標準化機構(ISO)によって、人間の痛みの感じ方についての >>統一単位「ハナゲ」(hanage)が制定され、「長さ1センチの鼻毛を >>鉛直方向に1ニュートンの力で引っ張り、抜いたときに感じる痛み」が >>「1ハナゲ」と定義された、とするものである。ハナゲの痛みには >>性差や個人差はない事が発見されたため、ハナゲが痛みの単位に >>選ばれたのだという。 という発表の記事が「日経」に掲載されているという。 「ホントですか!?」と検索してみたら、 実は全くのジョーク(でたらめ)だそうで 結構前に流行ったチェーンメールなんだそうな。 はっはっは、そりゃそうだ。 種が分かった手品みたいなもので、 分かってみればあっけない。 ただしですね、 これは調べて分かったから言えるわけで、 知らなかったら半信半疑どころか、 あっけなく信じてしまう可能性が高い。 というのももっともらしい書き方を淡々と論理づけて 書かれていて、しかも「~~に掲載された」という 2重の引っかけが用意されているから。 特に威光効果で「掲載された」という物とか 「肩書き」には結構弱い人が多い。 たまたま漫画で詐欺を扱っている話があった物を読んでいたのですが、 漫画で見ている分には「ほう、そうなんだ」で終るが、 いざ自分の立場になると、自分が対象になっているという 俯瞰的な意識が持てるかどうかも怪しい物です。 意地の悪い書き方も付け加えれば 今読んでいるこれすらデタラメで、 「実はハナゲ単位が3日前にジュネーブの国際会議で決定したんですよ」 なんて事が起っているのかもしれない。 人ってのは結構曖昧な物です。 まゆつばまゆつば。 さて残った問題が一つある。 身近に思いっきり信じている方が居るのだが、 どのタイミングで言った物か。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AF%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B2 http://yama-tabi.net/netself/hanage.htm http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/zatsu/zatsu_02.html http://www.yayuyo.org/old/archivea.htm |
暖冬影響は続く
2007 / 01 / 25 ( Thu ) 朝が寒くてちょっと嫌、
寒さが苦手なので。 とはいえ暖かい日もある。 日が登ると格段に暖かくなる。 口癖のように「朝寒い」と言ってしまうが、 昔に比べれば確かに暖かい気がする。 方言で「しばれる」なんて言い方も有るが、 語感よろしくそんなさぶさは無い気がする。 実は私は朝の寒さで何回か気が遠くなり、 転んでしまうぐらい寒いに弱い。 わざわざ体に堪える目に会ってまで、 なぜ寒い中を移動しなければならないの か、と考えるぐらい寒さに弱い。 そんな私が毎朝移動する際、移動しやすいと感じる。 確かに明らかに、寒くはあるが、今まで より暖かい。 個人的には「転ぶ危険性も無くていいや」 とか「気を失う危険性も減っていいや」 とかも思ってしまいそうになる。 ただ環境問題とか考えるとそうも言って られないのだろうが。 |
今週のマガジン
2007 / 01 / 24 ( Wed ) |
ボクシング漫画「13R」 <クチコミックシリーズ>
2007 / 01 / 24 ( Wed ) ここ
「必殺Zパンチ」オモシロすぎ! 話の展開も、スキルアップとボクシングのランクアップと あいまった説明の仕方が上手く、時間経過の表現も テンポを崩さずに読ませている所が非常に上手いです。 格闘系とデスクワーク系と一見縁が遠そうな世界を 上手く組み合わせている所も実に上手いです。 こちらは「クチコミックシリーズ」と言って 漫画で広告をやってしまう手法。 http://www.zkai.co.jp/ca/g/13r/index.html ('12.12.30修正追記) 一見「広告漫画か・・・」と思いそうですが、 漫画の質がきちんと高いので読んでいても 面白いのがいい感じです。 よく同人誌とかで「自由な作品を描く」という話も聞きますが、 「自由な作品を描く」意味では全く逆であるものの、 面白い物を作るという意味ではちょっと新鮮に感じた。 公式HP http://www.sodateyou.net/kuchicomic/
![]() |
「東国原英夫」氏、初登庁 <宗夫>
2007 / 01 / 24 ( Wed ) 正直今でも信じられないが「そのまんま東」こと「東国原英夫ひがしこくばる・ひでお」氏が
宮崎県の知事になり知事として初登庁した。 正直な所、女性不祥事とかそういう騒ぎを起こした芸能人になって欲しくはないけれど、 今の政治家とどちらを選ぶか考えて、 どちらもどっこいどっこいならという心境なんだろうか。 それぐらい政治家のイメージの方が悪いのかもしれませんね。 「投票で 選ぶクジみな ハズレくじ」的に。 ただですね、 個人的にはなんだか鈴木宗男を思い出す。 方言を付けたり(今までが付けなかったのかもしれませんが) 服も作業着やらにしたり。 そういうイメージ戦略に長けたイメージが強い。 理屈や見た目など如何ようにも取り繕えるし 現在のメディアは構成・編集と称して、いくらでも 受けとらえさせ方を変える事が出来る。 (そう考えると無記名のネットの方が信用度が高い。 現在のメディアは毒だ。) 取り立てて反対運動をするつもりも無いし だからと言って賛成もしない。 本当に世を憂いて立ち上がったとするなら 要は黙って行動で示して欲しい 理屈が多いんです。 この世の中。 最後に、 初登庁で初日だから背広にしてとか、 背広にしたら作業着じゃないとか 色々言いがかる内部の空気の悪さを挙げておく。 味方をするわけではないが そういう風潮が当たり前になっているのなら タレント議員でも良いだろうというのは 投票者の真意かもしれない。 |
最近の将棋先方の名前がイタイ <美しい日本語>
2007 / 01 / 24 ( Wed ) |
ブシドーブレイドが
2007 / 01 / 23 ( Tue ) |
ひさびさDDR
2007 / 01 / 23 ( Tue ) MANIAC「DUB I DUB」がクリアできた!
やた! イージーではcクリア出来てたので、出来ない事はないと思っていたがようやく。 静かに喜びをかみしめています。 最近なんだかんだと立ち寄れず、今日こそはと立ち寄る。 体をほぐすためまず軽く1曲プレイ。 得点は目指さず、あくまで緩く踏み込む。 クリアし靴が緩くなったため、紐を結び 直そうとしたら、手が滑り逆に固結びに なりかけ、直していたらプレイスタート。 それがたたり途中でエンド。 あせらないあせらない。 あくまでクールに。 最初中盤は結構覚えて いて踏み換えが多い所も余裕をもってクリアできた。 いつもキチンと踏もうとして気付いたら 力が入りすぎ踏むためあくまで緩く。 途中のテンポが変わる所がリズムが狂いがちだが今回は上手く行った。しかしあとに続く譜面が微妙なテンポに。 ここら辺からゲームオーバーになるためあまり譜面が分からない。 最後の譜面はあまり覚えておらず、ひたすら足を動かした。 クリア結果B。 まだプレイ出来るためパラノイアをやってみたがクリアはならず。 次はもう少し体を動くようにしよう。 残り9曲。 未クリア曲 ■MANIAC-7 EL RITMO TROPICAL Stomp to my beat ■MANIAC-8 AM-3P GET UP'N MOVE SP-TRIP MACHINE PARANOIA PARANOIA KCET PARANOIA MAX-DIRTY MIX- PARANOIA MAX-in roulette- |
通勤風景
2007 / 01 / 23 ( Tue ) 朝早い電車に乗って通勤しています。
なんだかいつもより人が多い気がする。 そういえばテレビでそんな特集をやっていた気が。 「早起きすることで時間が有効活用され、 趣味の時間も満たされ・・・」的に。 ただみんな同時にやりはじめたら、混雑 して快適も何も無い気がする。 ところで今乗っているこの電車、普段よりガツンガツンと当たる気がする。 ただの気のせいならいいが、最近の 不祥事ニュースを見ていると、まさか?と考えてしまいます。 |
「まなび」がいい感じ
2007 / 01 / 23 ( Tue ) たまったアニメや漫画を少しづつ見ています。
以下箇条書き。 □アニメ ・「まなびストレート」がいい感じです。 一見よくある学園萌えアニメかと思いきや、 青春もののような話でした。 ギャルゲーみたいな展開のアニメが なんだか多く感じていたなか、新鮮に感じます。 ・銀魂 キャベツをザクザクきるシーンになんだか注目してしまった。 (分かる人だけ分かれば良い) □漫画 ・アカギの新刊が出てた。 普通に考えてW役満をあがられて、驚かれない状況って・・・。 ・ガンツをようやく読み始めた。 今更ですがその世界観が面白いです。 |
納豆騒ぎとその影響
2007 / 01 / 23 ( Tue ) 「あるある大事典」(正確には"2")の騒ぎが続く。
面白いのは、 別局がここぞとばかりに攻勢を仕掛けて くると思いきや、政府が聴取し始めた 途端、「やりすぎなんじゃないのでは」 と擁護にまわった事。 「危うきは我が身」と考えたわけだ。 むしろ影響はこれから。 例えばお店では注文が終り、「今」から 入荷される。しかもキャンセル出来ない 取引でやる店も多い。 「あるある」と組んで売り上げを出そうと 考えていた所があれば、間違いなく今回の 一件で経営が傾く。 納豆メーカーなんかは特に顕著。 まあ私の家でもそうですが、普通に常食 している方々にとっては、品切の心配 なく買いやすい日々が続くことは間違い無い。 |
気になるニュース
2007 / 01 / 22 ( Mon ) ・そのまんま東、当選
過去の不祥事で当選は難しいと思って いたが、それ以上の政治家不審が上回った模様。 投票数が圧勝って。 ・あるある、情報を捏造。 余りにもこんな粗末な結果が出るとは、 想像していなかった。 話題に取りあげられたからこぞって買いあさる状況も考え物。 ところで、 納豆食い過ぎで発ガン性が高まるという 噂の方が気になります。 それこそ怪しく感じるのだが。 |
行っていた店が閉店
2007 / 01 / 21 ( Sun ) ガンプラを買いに行っていたオモチャ屋が今日で閉店だった。
orz 閉店セールをやっていたが店の中から めぼしいものが消え、ガンプラもなくなっていた。 そりゃ半額だったら無くなるってものですよ。 ガンプラはただでさえ近くに売っていないのに ますます買いにくくなるなぁ・・・。 こういうのを感じると世の中まだまだ 不景気だと感じます。 |