新しい文具を試しています。
2008 / 04 / 07 ( Mon ) ![]() ![]() 実は昔から文房具とかが大好きだったりします。 深く考えた事はないのですが、実用本意を 追求した機能美とか、使う事で新たに 発見出来る隠された快適さ、見た目の 装飾だけにとらわれない潔さ。 そこら辺が堪らないのです。 これはテープ式のノリ「ドットライナー」。 修正液よろしく入っているノリ(糊)を、使いたい部分に塗り付けます。 ノリ面がドット状になっているのが 使ってみて判ったがこれは便利。 ・細かく的確に塗れる。 ・真っ直ぐ直線に塗るのも楽。 点面だからいきなり不用意に塗るのを止めても、ノリの出すぎがない。 ・紙の端のラインに沿って塗りやすい。 個人的にはスティックノリを使うとき、 しっかり塗るのとはみだしが出るため、 要らない紙を敷いていた。 それをしなくてよくなった。 ・・・とまあ、他にも色々ありますが、 便利な事、この上無い。 今までノリは「消え色ピット」を使って いましたが、こちらの手軽さには敵わない。 ※消え色~とはノリに特殊な色が付いて いて、乾くと消えるノリ。塗った面が 分かる=手間が無くなるノリ。 会社では経費削減のため、普通の詰め 替えスティックノリを使っています。 私物扱いになるが、便利なので、使っていきます。 一度この快適さを感じると他はなかなか。 |
週末にかけてちょこちょこ
2008 / 04 / 07 ( Mon ) 箇条書きにて。
・金曜夜に花見に行きました。 ライトアップされた桜がきれいでした。。 桜見頃がたぶん週末最後なので人も 多かったです。 ・通院予約がたてこみつつサクサクと。 診察ではなくほぼ事後経過確認など。 特に問題はなかったので良かった。 「コードギアスR2」みたり。 実は前作を見ていません。そんなわけで 予備知識なく見ましたが面白かったです。 ストーリーを知らなかったのですが、 日本がえらい事になってる! 前作を見たいなと思った矢先、総集編を 売り出す販売戦略に絶望(略。 ・掃除、整理、整頓。 土日かけて10時間ぐらい。今まで軽く片 したりはしていましたが、それでも無駄が かなり多かった事に最近気付き、色々 見直しています。何が本当の無駄なのか? 一番避けたい無駄は、自分の行動がそれに よって制限されたり、時間を必要以上に 失う無駄。 今年のテーマ(もう4月だけど)にそれを 加えようと思います。 時間は貴重だなと改めて考える、今日この頃。 |
もうすぐ社長島耕作
2008 / 04 / 07 ( Mon ) 漫画の「島耕作」がついに社長になる。
モーニングは毎週見ているので、話は 読んでいたのですが、それがバラエティ 系とは言えニュースに取りあげられるとは 思わなかった。(2ヶ所は確認) 連載年数や話の大きさではひけを取らない 漫画は多いのになぜ島耕作が。 (ドカベンとかゴルゴ等が顕著) 題材がサラリーマン というあくまで現実に 近い身近な題材だったり、「社長」と いう肩書きに対するサラリーマンの憧れの 一つだったり、段々と 作品タイトルが新しく前進していくから 分かりやすいとか。 個人的には「ヤング編」が面白かったです。 |
| ホーム |
|