長者町繊維街祭り
2008 / 11 / 08 ( Sat ) ![]() ![]() ![]() 参加してきました。 うちのブースは会社で扱っている風水グッズを売ろうという事に。 正直な所、通常仕事でグデグデになっている状況で前夜に用意する状況が、かなり見積もりが甘い気もするがそれを言っちゃあおしまいよという感じでの参加。 私は当初体調の関係から休むつもりでしたが、意趣変更。 午後から出る事に。 理由としては自由参加ではあるのですが、会社全体のイベントであるし(協調とは大事な事です)、何より私自身が何かをデザインして作りたいと常々口にする以上、こういう何でもありの参加イベントがあるのに、 機会を自ら減らすのは自分として悔しかったから。 物は開運・風水に因んだバッチを作る事にした。 デザインも本当の風水とか占いをしている方にデザインをしてもらったモチーフなのでやたら適当ではなくきちんとその意味も踏まえている。 事前にやる予定が結局私も直前前夜になってしまった。 一個一個手作り。 ・・・よく考えたら何だか自分の分身を手放すようで、なんだか胸キュンしてしまいつつ、「まあ"売る"とはこういう事だ」と考えつつ作成。 夜中の3時までかかり、十数個だけでも完成。 と言う経緯を踏まえて午後合流。 ざっくり言うと苦戦している模様。 軒先に並べて呼び込みや他の商品の売り込みしていたら、通りすがりの御年輩の方が買ってくれた。 やった、買ってくれた! 買ってくれた! と言う経緯がありました。 完売とは行かなかったもののなかなかいい経験値だったと思います。 明日は少し戦略を変え、現地で全員でバッチ作りをします。 そんなわけで今からデータを作ります。 |
飯
2008 / 11 / 08 ( Sat ) |
さて
2008 / 11 / 08 ( Sat ) |
予防接種
2008 / 11 / 08 ( Sat ) |
| ホーム |
|